壁紙(クロス)糊付けの方法
自分で壁紙に糊付けする方法
ここでは、のりがついていない、プロ仕様の壁紙を使います。
部屋数が多いときは、この壁紙がお勧め。
そして、実は、こののりが付いていないタイプが、一番貼るときに楽なんです。
プロは、この楽なのり無し壁紙を使っています。
クロス用の糊(のり)
のりは、ネット、ホームセンターで手に入ります。
お勧めは「アミノール」です。
ホームセンターでも見かけるようになりましたが、ネットでも簡単に購入できます。
のりは、水を加えて溶きますが、手ではなかなか溶くのがむずかしいです。
写真のように、ポリバケツに移して・・・
ドリルの先端に攪拌専用ドリルを付けて混ぜるといいと思います。
トローっとゆっくり垂れる感じにするのがコツです。
クロスにのりを付ける手順:
-
床に養生シートを引きます。
-
壁紙を貼る寸法ですべてカットします。
-
壁紙をシートの上に3〜4枚、重ねて置きます。
-
ヒシャクでのりを均一にたらします。
-
一番上の壁紙からローラーでのりを塗ります。
写真をよく見ると、3,4枚壁紙を重ねて置いているのが分かると思います。角を最初に糊付けして、最後に真ん中の方にのりを寄せていく感じ。角ののりは乾燥しやすいので。 -
一枚目の糊付けが終わったら、のりの面と面が合わさるように、折り曲げていきます。 30cm〜50cmくらいの幅で、扇子のように折り曲げます。
-
折り曲げたクロスをビニール袋の中に入れて保存します。
この袋は、クロス用の専用の袋で、プロのおすそ分けです。
ビニール袋の中に入れてしまえば、1日くらいはのりが乾きませんので、あわてて貼る必要はありません。
また、のりを付けてから、15分以上おくようにします。
のりがクロスをやわらかくして、伸ばしますし、のりのムラがなくなります。
写真だと分かりにくいので、
クロスの糊付けの動画をまとめました。ー>のり無し壁紙に糊付けする動画
((お勧め・・ホームセンターに依頼))
最近は、ホームセンターで糊付けをしてくれるところがあります。
もし可能であれば、頼んだほうがお得です。
写真は糊付け機です。