DIYでポストを作る-2・・材料の切り方、ネジ止め

回覧板がすっぽり入る大き目のポストの設計図に基づき、材料を購入、丸のこで切っていきます。

丸のこのページでも書きましたが、丸のこは重い方が使いやすいです。
軽いと、切る時にブレてしまいます。

kiy-post製作



切るのは単純作業ですので早いです。
一枚一枚、メジャーで長さを計るとめんどうですので、
板を一枚切ったら、それを元にして、鉛筆で残りの板の長さを鉛筆でしるしを付けます。

設計図を書いていると悩みません。

1x4材を切る時、基本は90度に切ること。

ジャスティという道具があると、簡単です。

diy-post製作ジャスティイ

これがあると、90度とか45度とか、自由に設定した角度で切ることができます。

ジャスティは、DIYの三種の神器の3つ目です。

 

【 ドリルでねじ止めする 】

材料が切れたら、紙やすりでバリをとって、(切ったところのケバケバをきれいにして)
ネジでとめていきます。

今回利用したネジは
「軸細コーススレッド 長さ35mm」これは、細いので、材木が割れにくいです。
材木の厚さが2cmほどで、それを二つくっつけると4cmほどになります。
そのため、ネジの長さが35mmで丁度いい。

diy-ポスト製作

板をカットして、実際に簡単に手であわせてみて、どうも気に入らないようだったら、
板のカットの寸法を微調整してください。





ポスト-1<−|−>ポスト-3・・ペンキ、文字