階段の壁紙の貼り方-2
階段のクロス貼り2です。足場を組みます。足場をがっちり組んでおかないと、作業が不安定で大変危険です。このページでは、足場の組み方のサンプルをお見せしたいと思います。
作業の前の養生
まずは、下半分をマスキングしておきます。
足場の組み方
以前、プロのクロス屋さんにお願いした時に、
階段部分の足場の様子を、じっくり観察しました。
技術は盗め!
それを応用して、足場をがっちり組みます。
利用するもの:
脚立 大 中
手作りクロス足場
クロス用自作足場板を下の段に置いた脚立大にかけ、その上に脚立中を縛って固定しています。
下から見るとこうなります。
角度を変えて・・
下の段に置いた(写真の一番奥)脚立の上部は壁にワイヤーで固定しています。
足場さえできてしまえば、
あとはいつも通り、貼っていきます。
Before
After
丸い照明はかわいいので、そのまま利用。
階段もクロスを貼りかえると生き返ります。
階段の壁紙の貼り方1<-|->襖に壁紙を貼る