下地、糊付け、寸法など大変だったけど、いよいよ壁紙の貼り方

下地処理までが、結構大変でした。
いよいよ壁紙貼りです。



DIYで壁紙の貼り方-1

壁紙の1枚目は、垂直に貼ることが大事です。

おもりをたらして、垂直の線を鉛筆で描いておきます。

それにあわせて、一枚目の壁紙を貼ります。

右利きの方は部屋の右から左方向に向かって貼って行きます。

 

 

壁紙は上下5cm以上余分をとっているはずなので、

その分を上にはみ出させた状態で壁に貼ります。

当然、壁紙の糊が、天井などについてしまうので、

一枚貼ったら、雑巾とスポンジで糊を拭き取るようにします。

 

まず壁紙の上の部分30cmほどを壁に押し付けて、

手を離してもはがれない程度に貼り付けます。

垂直に貼れているかどうかを確認します。

 

「撫でブラシ」を縦に長く撫でて、その後、左右に撫でて空気を押し出します。

 

 

「スムーサー」を使い、隅のところをしっかり貼り付けます。

 

一番隅は、「ヘラ」をつかってしっかり角がつくまで押し付けます。

「地ベラ」を当てて、余分な壁紙をカッターで切り落とします。

「地ベラ」とカッターを平行にして、切ります。

上下の余分を切り取ったら、糊を拭き取ります。

 

最初に水を付け固く絞ったスポンジで糊のついた部分をこすます。

次に同じところを水を付け固く絞った雑巾で拭き取ります。

糊がのこると、変色の元になるので、忘れずに拭き取ります。

以上で1枚目の壁紙貼りは終わりです。





のり付けの方法<−|−>カッターの使い方